■ 日時: | 平成19年 7月 13日(金)13:45 から17:00 まで |
■ 会場: | TFT(東京ファッションタウン)ビル 東館 9階 909研修室 |
■ 主催: | 日本HL7協会 |
■ 内容: | ( 司会:日本HL7協会 情報教育グループリーダ 平井 正明 ) |
1.HL7の最新情報 | ||
技術委員長、浜松医科大学 教授 木村通男先生 | ||
【概要】 |
2.臨床ゲノム情報学分野における社会情報基盤とGSVML | ||
技術委員会、東京医科歯科大学情報医科学センター 准教授 中谷純先生 | ||
【概要】 今後出現してくるゲノム医療、オミックス医療において必須となる臨床ゲノム情報学分野におけるニーズと必要な社会情報基盤について解説します。 また、世界初の臨床ゲノム情報構造として、日本主導で標準化が行われているGSVMLを紹介します。 |
3.HL7への期待 | ||
厚生労働省 医政局研究開発振興課医療機器情報室 中安一幸先生 | ||
【概要】 |
4.パネルディスカッション:日本版HL7CDA規格とそれを取巻く環境 | ||
座長 CDA作業グループ委員長、HCI 豊田 建先生 | ||
【概要】 |
1)医療機関の交付する書類の電子化の様式について | ||
技術委員会、日本システック株式会社 高坂定先生 | ||
【概要】 医療機関等が交付する書類の電子化の様式をCDAで行ったケースを紹介します。 |
2)診療情報提供書規格 | ||
CDA作業グループWG1リーダ、日本光電工業株式会社 平井正明先生 | ||
【概要】 医療機関が紹介状等に使用する診療情報提供書規格について紹介します。 |
3)SS-MIXの概要と普及推進について | ||
SS-MIX普及推進コンソーシアム会長、株式会社NTTデータ 星久光先生 | ||
【概要】 SS-MIX(厚生労働省電子的診療情報交換推進事業)の概要と普及推進活動について紹介します。 |